Proverb

今日はメルマガ第18回の内容をお届けします。

■第18回 proverb(諺、金言)

As the proverb goes, “The end justifies the means.”
[あず ざ ぷロばーぶ ごうず ぢ えんど ジャすてぃふぁいず ざ みーんず]
(カタカナがアクセントのあるところ)

意味:諺にある通り、「嘘も方便(結果が手段を正当化する)」である。

As: 〜のように
proverb: 諺、金言
end: 終わり、結果
justify: 正当化する
means: 手段

今日は、ちょっと堅い表現ですが、諺をご紹介しましょう。日本語と同様、英語でも諺が日常的に使われますので、諺を知っているか否かで、英語の理解がかなり違ってきます。堅苦しい表現ですが、英語文化の理解にもなりますので、是非覚えていきましょう。

ちなみに、諺を英語でいうと、「proverb」「saying」「maxim」などの言葉が挙げられます。厳密にいうと、これらにはニュアンスの違いがありますが、それは後々やっていきましょう。

今日は「proverb」についてお話します。では、お決まりの語源のお話から始めましょう。

まず、「pro」には「前に置く」という意味があります。例えば「progress」という単語は、「前に」「行く」という部分から成り、「前進する、進歩する」という意味です。

「verb」には「言葉」という意味があります。つまり「proverb」とは「前に置く言葉」、つまり「伝えて行く言葉」という意味なんですね。

「as the proverb goes」というフレーズは、決まり文句として使われていますので、是非覚えておきましょう。このフレーズの後に、知っている諺を言うだけです。
まずは、「Practice makes perfect. 習うより慣れよ」です。

今日の諺の「The end justifies the means.」ですが、これはよく使われますので是非覚えておきましょう。

「end」は「終わり」ですから、つまり「結果」という意味になります。また「means」とは「中間の」という意味で、始まりと終わりの間にあるものということで「手段」という意味になったのでしょう。「justify」の「just」には「正しい」や「ちょうど」という意味があり、仲間の言葉に「justice (正義)」があります。

諺ってうまくできてて面白いですよね。これが、今日の「end」です。

ではまた。

草々
Penta

コメント

タイトルとURLをコピーしました